おはこんばんにちは!まゆみです!
ヴェーネデトシアを飲み始めてから3週間は本当にビックリするくらい調子が良くて、「こりゃすげぇ!」って思ってたんですが・・・。
実は4週間目はちょうど生理の前~真っ只中だったんです!
おなかカレンダーにも変化が表れたので注目してくださいね(σ`・∀・)σ
おそらく私と同じように生理の前後に変化がある方は多いんじゃないかと思うので、私の例を参考にしてもらえたらと思います!
クリックすると好きなところから読めます♪
4週間目のおなかカレンダー!ちょっと調子が下降線?
3週間目まで驚くような快便生活を送っていたワタクシ。
4週間目もこの調子が続くかと思っていたら・・・(・ω・`)
私はいつも生理前後はいつもよりもひどい便秘になる傾向があるんです。
それを踏まえておなかカレンダーをご覧ください!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
○ | × | × | × | × | ○ | × |
1包(夜) | 2包 | 2包 | 2包 | 1包(夜) | 1包(夜) | 2包 |
※スッキリ→○、超スッキリ→◎、微妙→△、出ない→×
2勝5敗のかなり負け越しという結果になりました。
やっぱりホルモンバランスには勝てないみたいです。
改めて自分のお腹の調子を記録してみると、考え方によってはこの時期の便秘は腸内環境とは別の理由だから目くじらを立てて悩むことないのかなって思いました。
確かになかなか出ないのは気になるけど「体のそういう時期」とある意味楽観的にとらえることも必要かも。
生理前後の便秘はホルモンの影響で腸の動きが悪くなるのも一因なので、ヴェーネデトシアにプラスして運動したりリラックスする時間を作ったりと工夫するのも大切なんですよね!
(↑今までの勉強の成果です!)
これって「生理中の過ごし方」としてよくよく言われてることなんですけど、初めて自分のこととして考えられたかもしれないです。
「出なくてもしょうがないな~生理だからな~」ってちょっとラクに考えられるようになることは、結構大きな変化ですよね♪
生理が終わった後、また調子良い感じに戻れるかどうかが楽しみになってきました(´∀`艸)
これでまた快便に戻れたらいよいよ効果実感!って感じでしょう!
今週のカウンセラーさんとのやりとりをご紹介!
ヴェーネデトシアの販売元「S&Dジャパン 宝凰舎」のサポートセンターの方はとても丁寧な電話応対をしてくれるので、気軽に問い合わせをしちゃってます((o・д・)b
今週は生理の影響なのか出ない日が多かったのでそのあたりを質問してみました!
このように出ない原因はヴェーネデトシアのせいでもなんでもない、かなりムリのある質問をしたにもかかわらず丁寧に答えてくださいました!
カウンセラーさんすみません!
生理前後の時期に出なくなる方はやっぱり多いみたいですね。
生理時期でもヴェーネデトシアは体調を見て飲み続けても全く問題ないそうですよ。
私なりに考えたんですが、公式ページにもあるとおり乳酸菌は一定期間で排出されてしまうし、私の場合はだだ詰まりでもなかったので飲み続けるのがいい気がしました。
生理が終わって調子が戻った時にもお腹の中は良い環境がキープできてたらいいですもんね(^^)
さーて!生理後に良い調子にすぐ戻れるようにヴェーネデトシアは続けて飲むようにしよっと♪
次回をお待ちくださいませ♪
>>>coming soon!