オリゴ糖を飲み始めようと思ってる方、飲み始めてまだ日が浅い方が1番と言って良いくらい気になるのが「飲み始めたらいつ効果がでるのか?」ってことじゃないかと思います。
私だったら1番気になりますね~。
だってどうせなら早く効果が出てくれたほうが嬉しいですからね。
今回はいつごろ効果出てくるかの目安にプラスして、効果的なオリゴ糖を選ぶための3つのポイントもご紹介します。
なるべく実感できる可能性を高めるためには必須ポイントなのでしっかり押さえておいてくださいね!
ではズバリ本題からお話していきましょう(^^)
スポンサーリンク
クリックすると好きなところから読めます♪
飲み始めたらいつごろ便秘解消に効果が出てくるの?
オリゴ糖を飲み始めてからいつごろ効果が出るかの目安は2ヶ月前後と言われています。
オリゴ糖は腸内環境を改善して便秘解消を促す目的で飲みますよね。
悪かった腸内環境が改善していくにはどうしてもある程度の時間がかかってしまいます。
オリゴ糖は薬じゃないですからね・・・即効性もありません。
でも薬に頼らなくてもある程度快適に過ごせるようになるためには私は良い方法かなと思ってるんです。
便秘解消の方法っていろいろ言われてて、調べれば調べるほど近道はないなって感じてます。
そもそもガンコな便秘になった理由って不摂生だったりガマンしちゃったりとかを長期間続けてしまったからってことが多い。
私もそうでしたから(^^;)
ガンコな便秘になるまでにはけっこう時間がかかってて、だからそれを改善するにはやっぱりけっこう時間がかかっちゃうのは当然なんですよね。
ちょっとした便秘は逆にオリゴ糖に頼らなくてもちょっと食生活を見直したり運動しただけで治っちゃうことも多いです。
それを覚悟してでも「やっぱり改善しよう!」って思ったあなたは偉いと思います!
そして安易に薬で出そうとするんじゃなくてオリゴ糖の力を借りようって思ったのも素晴らしい選択だと思います。
その決断があればオリゴ糖を2ヶ月続けるのもがんばれると思いますし、おそらく良い結果も待ってるハズです♪
ところでオリゴ糖を飲んでいるとその中でもすぐ効果が出る人とけっこう続けても効果が出ない人が出てきます。
これはだいぶ個人差があるので断定できないところなんですけど、ある程度ポイントを予想することができますよ!
この個人差を生む理由は体質や便秘の度合いなど何ともしようがない部分を抜きにして、飲んでいるオリゴ糖の種類や純度、量なんかにもあるんです。
オリゴ糖で効果的に便秘解消するための3つのポイント
オリゴ糖の商品ってかなりの数がありますよね。
たぶん多くの人が見たことがあるのはスーパーに売っているシロップ状のオリゴ糖じゃないかなと思います。
でもオリゴ糖商品ってアレだけじゃないんです。
インターネットで探すともっといろいろな商品があって、通販で主流なのが粉末状のオリゴ糖です。
どっちが良い、悪いは今は置いておいて、まずは通販も見てね!ってことを覚えておいてくださいね♪
その上でオリゴ糖で効果的に便秘解消するなら押さえておいてほしいポイントが3つあります。
オリゴ糖の種類
便秘解消に効果があるといわれるオリゴ糖は難消化性というものです。
そして難消化性のオリゴ糖にも種類があるんです。
どうして種類がポイントかと言うと、ビフィズス菌にも好き嫌いがあるからなんですよ!
おなかの中でビフィズス菌がオリゴ糖を食べて増える→良い環境になるというのがオリゴ糖で便秘解消するしくみです。
(超ザックリですけどね/笑)
ビフィズス菌にもいろんな子がいて、それぞれ好きなオリゴ糖も違うんですよ。
だからなるべくなら違う種類のオリゴ糖を複数摂った方が効果が出る可能性が高いと考えられます。
オリゴ糖の純度
純度は一般的に粉末状のオリゴ糖の方が高い傾向にあります。
シロップ状の商品の成分表を見てもらうとオリゴ糖だけでなく砂糖や他の甘味料が入ってることがあるんです。
しかもオリゴ糖より他の成分の方が多い場合も。
純度はこの後説明する摂取量にも関わってくるんですけど、○グラム摂ったはずが純度が低くて思っていた量を摂れていなかったってことにつながるんで大切なんです。
これは商品によるので選ぶ時によく確認すべきポイントですね!
商品の成分表を見たりセールスポイントなどをよく比較して選ぶといいでしょう。
これもインターネットで調べると便利ですよ♪
オリゴ糖の摂取量
先ほどの純度とすごく関係するんですけど、自分が思っている量をちゃんと摂れているかということですね。
純度が低い商品だった場合10グラム摂っても実際のオリゴ糖の量は3グラムだった!ってこともけっこうあるあるなんですよ。
オリゴ糖を便秘解消のために摂るなら目安は1日5~10グラムとされてます。
いっぱい摂れば良いってことでもないのでまずは5グラムをキチンと摂れているのか確認しましょう。
オリゴ糖の商品を選ぶ場合は「種類・純度・摂取量」この3つのポイントをしっかり確認して選んでくださいね♪
スポンサーリンク
オリゴ糖は朝・昼・夜のいつ飲めば1番効果的なの?
飲むオリゴ糖も決まったところで「さぁ飲むぞ!」って意気込んだはいいけど・・・。
「じゃあいつ飲もうかな?」って思ったと思います。
基本的に食品なのでいつ飲むかというのは本当に人によります。
まずは続けることが大事ですから、自分が忘れずに飲めるときに飲むのが1番です。
ただ私の考えなんですが「自分の排便時間に合わせる」のが良いような気がしています。
私は今オリゴ糖入りのサプリメントを飲んでるんですが、私の排便時間は仕事から帰ってきた後の夜なんですね。
なのでいろいろ時間も試してみて私の場合は寝る前よりも朝飲むと調子いいかなって思ったんです。
排便の8~10時間前ですね。
私が飲んでいるサプリがオリゴ糖だけじゃなくて食物繊維とか他の成分も入っているので参考にならないかもしれないんですが、飲むタイミングの一例としてこんな考え方もあるんだなって思ってもらえるとありがたいです(^^)
あと口コミなんかだと飲むタイミングとして多いのは食事中や寝る前が多いみたいですね。
まずは続けて飲めるタイミングにしっかり忘れず飲むことを意識しましょう!
タイミングを伺うのは飲み慣れてからでもいいと思いますよ♪
今回のまとめ
オリゴ糖で便秘解消の効果が出るまでにはけっこう時間がかかるんだな~って思った方も多いと思います。
でもけっこう2ヶ月ってあっという間です(笑)
そして生活に溶け込んじゃうと「あれ?そういえば最近ツラくないな・・」って感じで気づきます。
義務的にしないっていうのもポイントかもしれないですね。
「飲んでるのに何で効かないのーー!!!」ってストレスになると悪循環になりかねません。
「これで良い感じになるといいな~」とワクワク感を持って飲み始めて、いつの間にかオリゴ糖が生活に溶け込んでいるということが目標ですね♪
そうすればきっと良い感じになると思います(^^)
オリゴ糖だけでなく食物繊維、有胞子乳酸菌も一緒に摂れるというものです。
→人生初のおなかサプリ「ヴェーネデトシア」レビューブログ♪
スポンサーリンク